日本語  English
                 
                   

 

2023年7月17日 回答精度が94%に達成してGPB実用性の見通しが立ちました。

 

製造業の各部門で使用する社内情報(8種類、6拡張子)から、生成AIとして運用する
場合の質問事項を320個作成しており、これまで回答精度向上に務めて参りましたが、

回答精度が94%になった為、実用性有と判断しました。

 

質問の種類は

  1 学習させた基本的な質問

  2 学習させた応用編1(特定ファイルからの抽出)

  3 学習させた応用編2(複数ファイルからの抽出)

  4 類似内容でファイル形式認識

  5 学習させていない情報

の5種類です。

 

回答の判定は

  ◎ 上出来  質問したことや学習データを超えるアドバイスも含んでいること。

  ○ 正解    質問したことが学習データ範囲で正しく回答されること。

  △ 今一    間違いではないが、充分でもない。

  × 不正解  学習データと矛盾する。

  ✖ 意味不明 質問を理解していない、日本語で回答が返って来ない。

の5段階です。

 

全質問を個別に行って、回答精度を5段階評価し、○以上を集計した結果が93.8%
(約94%)になった為、生成AIとしては合格点と判断しました。

 

これによって、生成AIで天下が取れる見通しが立ちました。